【石垣開催】真・報連相セミナーを終えて
【石垣開催】真・報連相セミナーを終えて

真・報連相ー仕事の進め方の基本ー

上江田晋作
2017年11月13日

11月13日に石垣市で「真・報連相ー仕事の進め方の基本ー」セミナーを開催させたいただきました。参加いただいた皆様ありがとうございました。

今回はよく仕事の上で言われる「報連相」とは異なった「真・報連相」と、基本的な部分についての内容でした。
報連相の本質は「情報共有」で、そのポイントは「視点」と「深さ」です。

3つの視点

真・報連相 3つの視点相手の状況や性格、相手が何を望んでいるのかを察して、それを汲み取り対応すると仕事がスムーズに進み、人間関係も良くなるものです。そのために視点・手段を変える必要があります。報連相はあくまでその「手段」であり、目的ではありません。上司や部下、同僚、お客さま、行政関係者など「相手」が誰なのか、それだけでもその伝え方が大きく変わってきます。
そのためには環境(相手)・自己・目的という3つの視点を持ちながら、「目的思考」を意識して普段から仕事に取り組むことが必要でしょう。

共有化の深度

情報共有の深さにも段階があり、深度1は「知っている」、深度2は「わかっている」、深度3になると「心が揃っている」と、より考え方や「思い」に近づいていきます。この深度3に到達するためには、頭での理解だけでなく「気持ちの共有」が必要となりますので、時間をかけて何度も対話をしていくしか方法がありません。

真・報連相 情報共有化の深度

今回のグループワークで特に気付かされたことは「報連相は誰のためにあるのか」というものでした。熱意をもって仕事に取り組み報告しても「思うように反応が得られない」「しっかり受け止めてもらえない」、意図が説明してもらえないので、仕事に対する「気持ちがのらない」などです。従業員が一人で抱え込み「相談」する相手や場所がなく、体調を崩して辞めてしまうというケースが発生することも考えられますし、そうなるとさらに従業員への負担が大きくなり、さらなる悪循環へ落ちてしまいます。

報連相は新卒社会人や新入社員など組織の下位層のためだけにあるものではありません。管理者やベテラン、派遣社員やパートなども含めた組織に属する全ての人に必要なものなのだと改めて気付かされました。

セミナー受講者の声

真・報連相ー仕事の進め方の基本ー 受講者の声4真・報連相の進め方の基本について学んだこと。目的意識を持って、相手に応えることの出来る仕事をする事や意味がわかれば人は動く事、また直接対話で気持ちや思いが共有化につながる事等、皆様と共有出来た事は良かった。これからは職場においても報連相(真)を活用して行きたいと思います。

受講者の声をもっと見る ›

今回行ったセミナーの概要

テーマ 真・報連相ー仕事の進め方の基本ー
※本セミナーは終了しました。
日時 【石垣】平成29年11月13日(月)10時00分〜12時00分
会場 【石垣】大濱信泉記念館(研修室2)
沖縄県石垣市登野城2-70
[地図を見る]
講師 上江田晋作
主催 有限会社 Ejissanキャリア研究所
貴社にフィットした就業規則で会社を守ります。お客様の声 江尻事務所を選んでいただいたきっかけ事務所案内福祉施設の施設長に役立つ情報をお届けしています。医療・福祉版 社会保険労務士江尻事務所
メールでのお問い合わせ

社会保険労務士江尻事務所
〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原
1020番地2
メールアドレス

社会保険労務士個人情報保護事務所 SRP2 border=

 
 

著書

職場の難問2■職場の難問Q&A 労働条件・人事・給与 メンタルヘルス・職場の活力 全100Q&A
出版:医学通信社 全国書店にて発売中

著書一覧を見る ›

社会保険労務士(社労士)について

社会保険労務士(社労士)は主に労働基準法などの労働法をもとに労働環境の整備や労務トラブルの問題解決を行なっています。その他、入職・退職の際に発生する雇用保険・社会保険の手続き、出産育児一時金や出産手当金、助成金の取得などを行なう人事労務管理のエキスパートです。

労働問題などのトラブル対応だけでなく、業務改善・作業効率化にも強く、生産性の向上などにも力を入れて適切な指導とアドバイスを行い、サポートします。

詳しく読む ›