セミナーを終えて
セミナーを終えて
作成日:2017/10/31
ハラスメント研修(沖縄県出会い・交流応援事業)を終えて



ハラスメント研修(沖縄県出会い・交流応援事業)を終えて

社会保険労務士 江尻育弘

那覇市松尾にある八汐荘で、県の事業としてハラスメント研修を行ってきました。現在、沖縄県では少子化の要因の一つである未婚化・晩婚化に対する取り組みとして、県内における出会い応援の機運醸成と若い世代の出会いの場を広げるための環境づくり、継続できる仕組みづくりを行っています。今回のハラスメント研修は、その取り組みの一環として、職場のつながりを活かした未婚者の出会いや交流を応援する企業の「出会い応援サポーター」のみなさんに対して行われたものです。今、男性4人に1人、女性7人に1人が結婚しない社会です。人口減少に直面する地方自治体も縁結びの事業をしています。ただ、婚活に力を入れる自治体に対して「ハラスメント」「価値観の押し付け」ではないかと心配する声もあります。今回はそれに対応するハラスメント研修です。

セクシャルハラスメントとは

職場において行われる労働者の意に反する性的な言動に対する労働者の対応により、その労働者が労働条件について不利益を受けたり、性的な言動により就業環境が害される事です。また、異性だけではなく同性に対する行為もハラスメントとなります。

ハラスメントに該当し得る言動や行動には以下のようなものがあります。

  • 恋愛経験や、交際相手の有無について繰り返し尋ねる。
  • 結婚はまだかと繰り返し尋ねる。
  • 「男は結婚して一人前である」「女性は早く結婚しなさい」など性別役割分担意識が表れた言動。

ただし、ハラスメントに該当するか否かは、自らの判断によって決まるのではなく相手が不快に感じるかで決まります。


ハラスメントに対する相談対応の流れ

本セミナーにおける質疑

今回のハラスメント研修では下記のような質問にお答えしました。

  • 社内で特定の独身者に出会いや婚活イベントの参加を促すことはハラスメントになりますか?
  • 「まだ結婚しないの?」「結婚しないと一人前ではない」などといった価値観の押しつけはパワハラになりますか?
  • 社内で独身者のみを対象としたイベントを開催するのは、ハラスメントにあたりますか?

沖縄は、生涯未婚男性が全国で最も高く、女性は5位となっています。出会い応援事業によって少子化に少しでも歯止めがかかると良いですね。応援しています。

沖縄県出会い・交流応援事業

以上

※文書作成日時点での法令に基づく内容となっております。

今回行ったセミナーの概要

テーマ ハラスメント研修
※本セミナーは終了しました。
日時 平成29年10月24日(火)14時00分〜15時00分
会場 八汐荘
沖縄県那覇市松尾1-6-1
講師 社会保険労務士 江尻育弘
主催 沖縄県
貴社にフィットした就業規則で会社を守ります。お客様の声 江尻事務所を選んでいただいたきっかけ事務所案内福祉施設の施設長に役立つ情報をお届けしています。医療・福祉版 社会保険労務士江尻事務所
メールでのお問い合わせ

社会保険労務士江尻事務所
〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原
1020番地2
メールアドレス

社会保険労務士個人情報保護事務所 SRP2 border=

 
 

著書

職場の難問2■職場の難問Q&A 労働条件・人事・給与 メンタルヘルス・職場の活力 全100Q&A
出版:医学通信社 全国書店にて発売中

著書一覧を見る ›

社会保険労務士(社労士)について

社会保険労務士(社労士)は主に労働基準法などの労働法をもとに労働環境の整備や労務トラブルの問題解決を行なっています。その他、入職・退職の際に発生する雇用保険・社会保険の手続き、出産育児一時金や出産手当金、助成金の取得などを行なう人事労務管理のエキスパートです。

労働問題などのトラブル対応だけでなく、業務改善・作業効率化にも強く、生産性の向上などにも力を入れて適切な指導とアドバイスを行い、サポートします。

詳しく読む ›