執筆書籍
執筆書籍

江尻育弘の執筆実績です。

デイの経営と運営 vol11

デイの経営と運営 vol11

デイの経営と運営 vol11 人材育成のヒント 最終回

現場の課題に隠された育成のヒント

発行:株式会社QOLサービス

デイの経営と運営 vol10

デイの経営と運営 vol10

デイの経営と運営 vol10 人材育成のヒント 第5回

「働きがい」と「働きやすさ」

発行:株式会社QOLサービス

デイの経営と運営 vol9

デイの経営と運営 vol9

デイの経営と運営 vol9 人材育成のヒント 第4回

動機付け要因と衛生要因

発行:株式会社QOLサービス

スゴイ社労士が教える戦略的仕事術

スゴイ社労士が教える戦略的仕事術

スゴイ社労士が教える戦略的仕事術 (共著) 挑戦する24人の社労士からのメッセージ!

アマゾンでは2部門で1位を獲得!

発行:株式会社アニモ出版

デイの経営と運営 vol8

デイの経営と運営

デイの経営と運営 vol8 人材育成のヒント 第3回

求められる人材像の抽出と活用

発行:株式会社QOLサービス

デイの経営と運営 vol7

デイの経営と運営

デイの経営と運営 vol7 人材育成のヒント 第2回

管理者トレーニングと人事評価制度

発行:株式会社QOLサービス

デイの経営と運営 vol6

デイの経営と運営

デイの経営と運営 vol6 人材育成のヒント 第1回

人材育成に欠かせない重要な要素

発行:株式会社QOLサービス

日経ヘルスケア 9月号

日経ヘルスケア9月号 改正介護保険法で厳格化される労働基準法の遵守(寄稿)

発行:日経BP社

医学通信社 職場の難問Q&A

医学通信社 職場の難問Q&A =医療・介護編=
労働条件・人事・給与・メンタルヘルス・職場の活力 (執筆)

1 『職員』の難問Q&A
Q:所定労働時間よりも毎日早く出勤して業務を始めたり、自宅で仕事をしていますが、これらの時間に対して割増賃金が支給されません。問題はないのでしょうか?
他45Q&A

2 『管理職』の難問Q&A
Q:患者に暴言を吐いた職員がおり、先日その家族から苦情を受けました。どのような対処をすべきでしょうか?
他55Q&A

出版:株式会社 医学通信社

医業経営 救Q外来 【2011年2月号 メンタルヘルス不全者への対応】

医業経営 救Q外来
メンタルヘルス不全者への対応 (執筆)

  1. メンタルヘルス不全者の社会的背景
  2. メンタルヘルス不全者の発生は組織にマイナス
  3. 職場でメンタルヘルス不全者が発生した場合の対応
  4. まとめ

出版:株式会社 医学通信社

日経ヘルスケア 12月号

伸びる介護事業者はCSが違う

取り組み事例をご紹介いただきました。

職員が育つ仕組みづくりのABC 【第5回 フィードバック】

介護リーダー200605

職員が育つ仕組みづくりのABC(執筆)

第五回 フィードバック

  1. 何をフィードバックするのか
  2. フィードバックの対象者
  3. ちょっとした会話
  4. 被評価者へのフィードバック
    ・コンピテンシー・レベル
    ・分析結果の整理統合
    ・面接のコツ
    ・ディレールメントについて
  5. 評価者へのフィードバック
    ・自身の傾向を知る
    ・被評価者からのフィードバック
  6. YouとIとWe

発行:日総研出版

職員が育つ仕組みづくりのABC 【第四回 コミットメントと組織の相乗効果】

介護リーダー200604

職員が育つ仕組みづくりのABC(執筆)

第四回 コミットメントと組織の相乗効果

  1. コミットメントとは何か?
  2. 外的要因(アメとムチ)と内的要因(自律・自発)
  3. コミットメントの威力
  4. 指示とコミットメント
  5. 組織が持つ力
  6. コミットメントと組織の相乗効果

発行:日総研出版

最新介護経営 介護ビジョン 【資質を見抜く面接(コンピテンシー面接)】

介護ビジョン200611

最新介護経営 介護ビジョン

資質を見抜く面接(コンピテンシー面接)

  1. コンピテンシーとは何か?
  2. 必要な人材のコンピテンシー抽出法
  3. コンピテンシー面接の技法
    ・コンピテンシー・レベルについて
    ・コンピテンシー面接について

職員が育つ仕組みづくりのABC 【第三回 評価の納得性】

介護リーダー200603

職員が育つ仕組みづくりのABC(執筆)

第三回 評価の納得性

  1. 人事評価で何をどうしたいか
  2. 人事評価は人物評価ではない
  3. 私の失敗体験
  4. 賃下げのためのあら探し
  5. 要求のないところに評価はない
  6. 施設長の「思い」を評価に落とし込む
  7. 制度に依存しない
  8. 評価の納得性を高めるために

発行:日総研出版

職員が育つ仕組みづくりのABC 【第二回 コミュニケーションのパイプ】

介護リーダー200602

職員が育つ仕組みづくりのABC(執筆)

第二回 コミュニケーションのパイプ

  1. 人事制度の問題はどこで起こるのか
  2. コミュニケーションとは何か
  3. コミュニケーションのパイプの本数
  4. コミュニケーション不足の問題を解決する仲介者
  5. 仲介する4つの情報
    ・経営理念
    ・求められる人材像
    ・問題点や改善事項
    ・報告・連絡・相談および確認事項
  6. 人事制度を機能不全から守る

発行:日総研出版

社会福祉法人のための人事労務管理Q&A 事例集

人事労務管理Q&A2

社会福祉法人のための人事労務管理 Q&A 事例集 (監修)

  1. 非常勤職員の育児休業の取り扱い
  2. トライアル雇用
  3. 未消化年休の精算
  4. 労働時間の管理
  5. 労使協議と就業規則
  6. 出勤停止期間について
  7. 減給制裁と出勤停止
  8. 年次有給休暇の比例付与
  9. 減給について
  10. 賞罰委員会と懲戒処分

その他、介護休業法、普通解雇と懲戒解雇の違い、再雇用制度と賃金の関係、産休等代替職員の任用について・・・など様々な問題を取り扱っております。

発行:沖縄県社会福祉協議会(非売品)

職員が育つ仕組みづくりのABC 【第一回 組織風土の検証】

介護リーダー200601

職員が育つ仕組みづくりのABC(執筆)

第一回 組織風土の検証

  1. 目に見えない経営資源
  2. 問題発見と問題解決
  3. 本質的問題の発見を阻むもの
  4. 組織風土を検証する
  5. 組織風土診断を人材育成に生かす
  6. コミュニケーションの力

発行:日総研出版

コンピテンシー活用講座 【最終回 人材育成編】

介護リーダー200506

コンピテンシー活用講座・人材育成編 (最終回)

  • 絶対評価と相対評価
    1. 人材育成に適した絶対評価
    2. 人材評価の具体的な手法
  • コンピテンシー・レベルの活用
  • 人材のコンピテンシーを分析する2つの視点
  • コンピテンシー分析表の見方
  • 管理職の能力を磨く方法
  • 人材育成の鍵となる達成感

発行:日総研出版

組織が活性化する!コンピテンシー活用講座

介護リーダー200505

組織が活性化する!コンピテンシー活用講座(執筆掲載)

  • はじめに
  • コンピテンシーの一覧の意味するところ
    1. 具現化させたい人材像
    2. 部門ミッション達成のための行動例
  • 評価面接の留意点
  • コンピテンシーを評価の根拠に使う
  • おわりに

発行:日総研出版

経営協 【2005年12月号】

経営協200512

経営協(2005年12月号・執筆)

労務管理のポイント (3)

  1. 問題職員と就業規則について
  2. 問題職員と始末書について
  3. 賃金不払い残業について
  4. 就業規則の未整備問題について
  5. 人件費の抑制のために人事考課を行うことの問題
  6. 職員のキャリア開発について

経営協 【2005年11月号】

経営協200511

経営協(2005年11月号・執筆)

労務管理のポイント (2)

  1. 管理職と労基法上の管理監督者とのズレ
  2. 就業規則と労働契約の関係
  3. 組織風土の改善と向上
  4. 衛生動機付け理論について
  5. 管理職育成について

経営協 【2005年10月号】

経営協200510

経営協(2005年10月号・執筆)

労務管理のポイント (1)

  1. 組織風土にひそむ労務問題の根
  2. 労務管理問題の3区分
  3. 問われる「職員への礼儀」
  4. 仕事力と賃金の間に横たわる矛盾
  5. 求められる雇用形態の選択
  6. 長期勤続と施設経営のビジョン

施設職員が活き活き育つ職場風土に合った人事制度の作り方

介護リーダー200501

施設職員が活き活き育つ職場風土に合った人事制度の作り方(執筆)

介護施設において人事制度を考える上での成果主義

  1. 成果主義の時代は本当にあったのか
  2. 介護施設における成果とは
  3. 求心力と成果主義

人材活性のための人事制度の在り方

  1. どのような時に人材は活性化するのか
  2. 「経済的処遇」による労務管理の限界
  3. 個別の動機に着目した労務管理

職場風土にあった人事制度をいかにつくるか

  1. 人事制度の仕組みだけで何とかしようとしない
  2. 職員のやる気をそいでいないか
  3. 裁量と自己責任のバランスが取れているか
  4. 評価制度による人材育成と処遇格差の設定

発行:日総研出版

社会福祉法人の人事・労務管理改革完全マニュアル

完全マニュアル・日本法令

社会福祉法人の人事・労務管理改革完全マニュアル(共著)(絶版)


第1章 職場風土が人事制度に及ぼす影響について
第2章 評価を取り入れる。評価を活かす。
第3章 コンピテンシーの本質
第4章 施設経営に則した賃金制度改定
第5章 就業規則の作成
第6章 パートの雇用管理

出版:日本法令

施設長の思いを120%伝えられる人事制度の作り方

施設長の思いを120%伝えられる人事制度の作り方

施設長の思いを120%伝えられる人事制度の作り方(共著)

すばらしい人事システムがすばらしい施設を作るとは限らない。
人事とはもっと人間的な心の営みです。そのキーワードは施設長の「思い」です!あなたの施設への思いとは何ですか?

発行:自費出版

社会福祉法人のための人事労務管理Q&A事例集

人事労務管理Q&A

社会福祉法人のための人事労務管理Q&A事例集(監修)

第1章 労働基準法・就業規則
第2章 労働時間・変形労働時間・時間外労働
第3章 賃金・給与
第4章 休暇・特別休暇・年次有給休暇
第5章 退職・解雇
第6章 契約社員・非常勤・パート職員
第7章 安全衛生管理体制・労働災害
第8章 社会保険・雇用保険・介護保険
第9章 人事評価
第10章 不利益変更
第11章 懲戒規定
第12章 その他
第13章 関係法令

発行:沖縄県社会福祉協議会

貴社にフィットした就業規則で会社を守ります。お客様の声 江尻事務所を選んでいただいたきっかけ事務所案内福祉施設の施設長に役立つ情報をお届けしています。医療・福祉版 社会保険労務士江尻事務所
メールでのお問い合わせ

社会保険労務士江尻事務所
〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村南上原
1020番地2
メールアドレス

社会保険労務士個人情報保護事務所 SRP2 border=

 
 

著書

職場の難問2■職場の難問Q&A 労働条件・人事・給与 メンタルヘルス・職場の活力 全100Q&A
出版:医学通信社 全国書店にて発売中

著書一覧を見る ›

社会保険労務士(社労士)について

社会保険労務士(社労士)は主に労働基準法などの労働法をもとに労働環境の整備や労務トラブルの問題解決を行なっています。その他、入職・退職の際に発生する雇用保険・社会保険の手続き、出産育児一時金や出産手当金、助成金の取得などを行なう人事労務管理のエキスパートです。

労働問題などのトラブル対応だけでなく、業務改善・作業効率化にも強く、生産性の向上などにも力を入れて適切な指導とアドバイスを行い、サポートします。

詳しく読む ›